2級3級FP技能検定の通信講座・参考書・教材など

FP技能検定に合格するためには、どんな教材を使えば良いのでしょうか?お勧めの教材をご紹介します。あくまで独断と偏見で選んだものなので、趣味が合わない可能性はありますけどね。

通信講座・教材

合格に役立つ通信講座や教材をご紹介します。

合格のためにまず必要なのは、何と言っても過去問です。ある程度の知識があり、最短の学習時間で合格したい人は過去過去問から学習しましょう。

ちなみに、2級と3級のそれぞれの過去問に関してはこちらを。

一から学習したいときは、通信講座の利用が便利です。知識が無い分野を学ぶときは、動画や音声などで人に解説してもらう方が理解しやすいからです。

3級の場合、一万円以下の講座もありますので、ぜひご利用を。

例えば、ゼミネットの場合は、動画講座が一万円を切る価格で受講できます。

資格取得までの方法でやり方が違います。

FP2級取得と同時にAFPも取得する場合の通信講座

通常はこのパターンを選ぶ人が多いのではないでしょうか。事前資格などなしで、いきなり資格を目指せます。比較的短期間で、FP2級の資格が取得したい人はお選びください。

FP3級を取得するための通信講座

FP3級対策講座をご紹介します。動画による解説が付いて、一万円を切るような講座もあるようです。思っているよりお金がかからないと思いますよ。

3級→2級を目指す人の通信講座

安上がりに済ませたい人は、FP3級を取得の上、FP2級を取得する方法がおすすめです。ただ、時間がかかるのが難点です。

2級講座選びの難しさ

FP2級の受験資格を得るためには、主に二つの方法があります。この事実が講座選びを難しくしています。

取得方法別 通信・通学講座

AFP講座受講後に2級を受験する場合

この形でFP2級を目指す方が最も多いのではないでしょうか。

3級合格後、2級を受ける場合

3級→2級と徐々にステップアップしていくことが可能です。

3級を目指す場合

お金に対する常識を学ぶために、FP3級取得を目指しましょう。

FP参考書と問題集

FP2級の過去問はコレ

過去問の選び方と、おすすめの過去問を紹介しています。

FP3級の過去問│無料で済ますこともできるが…

おすすめの過去問集などです。また、無料で過去問を入手することの功罪も紹介しています。

FP通信・通学講座一覧

ECC

AFP認定講座。安価で講座内容が充実。2級を受験したい人はぜひ。

きんざい

(株)きんざいは金融財政事情研究会の発行業務などを行う会社です。

ゼミネット

インターネットを使った動画講座を開いています。

LEC

資格の専門学校であるLECによる通信・通学講座。

ユーキャン

テレビCMでおなじみのユーキャンによるAFP認定講座。

TAC

資格の学校として有名なTAC によるFP講座。知名度が高いので信頼感はありますね。

FPの資格は、仕事に活かせるだけでなく、実生活で役立てることもできます。多少お金をかけて勉強しても、それ以上のメリットがあるのです。すべての人にぜひとも学んでいただきたいと思います。

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。