2011年5月 のアーカイブ

FPの基礎知識は生活に役立つという実例

2011年5月15日 日曜日

個人的には、FPの資格ほど実生活で役に立つものは無いと思ってます。
正確に言うと、FPの資格を取得するために必要な知識が実生活で大変役に立つのです。

なぜ役に立つかというと、FPの仕事は人生設計のお手伝いです。
もう少し具体的に言うと、私達が将来必要になるお金の事や、将来起こりうるリスクを知り、それに対するアドバイスをするのが仕事なのです。

こういったアドバイスをするのが仕事なのですから、
その能力を証明する資格が普通の人の生活の役に立たないはずはないでしょう。

具体的に、どのように役に立つのか、実例を挙げてみていきましょう。
そのために、FP3級の過去問を使う事にします。

(さらに…)