‘実技試験’ カテゴリーのアーカイブ

FP3級の実技試験は実力がある人でも合格しない可能性も②│ 合格率に2倍以上の開きが

2012年7月13日 金曜日

実技試験は大問5題が出題されます。
そして1つの大問は、3つの択一形式の小問で構成されています。

大問はそれぞれ具体的な状況を設定し、それについて出題されます。
例えば、ある家庭の家族構成を具体的に示し、その家庭の相続について出題するというような形です。

こういう形式ですから、1つの大問の中の3つの小問は、近い分野からの出題に固まる事があります。

(さらに…)

FP3級の実技試験は実力がある人でも合格しない可能性も│ 運の要素が大きいんだよね

2012年7月13日 金曜日

FP3級はそれ程難しい試験ではありません。
特に学科試験は、実力がある人ならまず落ちることは無いでしょう。

実技試験も過去の合格率を見ると、それ程難しくは無さそうです。
数字だけで判断すると、学科試験よりも若干難しいという程度でしょうか。

しかし実技試験に関しては、数字だけでは単純に評価できない難しさがありそうです。
過去問などを見ていると、かなりの実力者でも不合格になる事もあるように思うのです。

(さらに…)