FP 2級の過去問はコレ│参考書・問題集の選び方

過去問が大事です

FP 2級では過去問に類似の問題がよく出題されます。
過去問対策は、短い期間で合格するのに必須です。

早い時期に取り組んで、十分に準備をしていただきたいと思います。

【参考】FP 2級は過去問中心で勉強する

FP の試験対策で利用しやすいのは

FP の試験対策で利用しやすいのは、科目ごとに編集されたタイプの過去問です。
例えば、「ライフプランニングと資金計画」「リスク管理」などの分野ごとに過去数年分の試験問題が掲載されているものを選ぶのです。

この手の過去問を選ぶと、テキストの学習にあわせて過去問対策もできます。
試験と同じように、年度ごとに問題が掲載されたものは、学習の際には利用しにくいので避けましょうね。

科目ごとに再編集された過去問としては「FP技能検定2級 精選過去問題集」が良いようです。
年一回新しいバージョンが出るので、最新版を買うようにしてください。

学科別の過去問を使うもう一つのメリット

科目別に編集された過去問の使用はもう一つメリットがあります。
それは、特殊な問題が載っていないということです。

年度別の過去問は、すべての問題を掲載します。
この中には、特殊で今後出題される可能性の低い問題も入っているのです。

時間がある人は別ですが、そのような問題を勉強するのは遠回りです。
科目別のものを選ぶことで、重要度が低い問題を解く時間を省けるのです。

スポンサードリンク