FP 3級は独学で合格できるのか?

独学は合格可能なのでしょうか?

結論から言いますと、FP 3級は独学での合格が十分可能です。
ここで言う独学とは、参考書とか問題集だけを頼りに合格することです。

通信講座すら必要ないです。
使ったほうが手っ取り早いかもしれないですけど。

択一形式だから解答しやすい

どうして独学が可能かと言うと、FP 3級の出題形式が択一問題中心だからです。

記述式の問題だと、自分が理解していない問題は手も足も出ません。
例えば、学生時代の英語のテストで、英文和訳が全く分からなくて空欄のまま提出したなんて経験は誰にでもあるでしょう。

しかし、択一式の問題なら、自分がうろ覚えでも正解にたどり着く可能性があります。
さらに言うと、全く分からない問題を適当に解答したとしても、偶然正解してしまう可能性だってかなり高いのです。

出題形式は受験者に大変優しいと思います。

過去問と似た問題が出るから解答しやすい

もう一つFP 3級に独学しやすいという根拠があります。
それは、過去問と類似の問題が出題されると言うことです。

過去何回分かの問題を見ていただくと分かると思いますが、似たような問題が繰り返し出題されることがあります。
過去に出題された内容を正確に理解しておけば、それだけでも合格できる可能性は高いでしょう。

何で同じような問題ばかりが出題されるのでしょう?
それは、絶対理解しておかなければならない重要なポイントはそれほど多くないからです。

当然ですが、出題者はその部分を重点的に出題します。
結果として、似たような出題が多くなるのです。

適切に勉強すれば独学での合格は十分可能

以上のようなポイントから、適切に勉強しさえすれば、独学で合格することも十分可能です。
もっと言うと、学習の方法さえ間違わなければ落ちるはずがない試験だと言ってもいいでしょう。

尚、独学のための参考書選びは、FP 参考書の選び方をご覧下さい。

格安の通信講座という手も

これまで書いてきたように、FP 3級は独学での合格が十分に可能です。
しかし、初めて学ぶジャンルに関しては、人から説明してもらった方が分かりやすいという場合も考えられます。

そんなときに便利なのが、格安の速習通信講座です。

通信講座というと、高いような印象を持つ人もいると思います。
しかし、この手の講座はそれほど高いものではありません。

安いものだと一万円もしないものもあるようです。
例えば、ゼミネットというところだと、9,000円の講座があります。

この他にも、比較的価格が安いFP 3級の通信講座をいくつか紹介しています。

スポンサードリンク